全国各地に多種あるクラフトビールですが、当宿のある祖谷にも、地域オリジナルのクラフトビールができました。

今回醸造を手掛けたのは同県美馬市にある醸造所PADDLE BREW。
アウトドア好きの醸造長のもと、山や川で飲むためのビールを作っています。
使用する水は剣山の山水、副原料には地場産のゆずのほか、木の香り付けを施すことも。
祖谷と同じ剣山系を共有する醸造所として、商品開発にご協力いただきました。

完成したクラフトビールは『祖武士吟』(いぶしぎん)。
祖谷といえば秘境と平家の落ち武者ですが、今回はこの落ち武者にフォーカスを当てています。

というフィクションを想像し、“もしかすると作られていたかもしれない”ビールを製作しました。
(囲炉裏の煙を想定して)燻製麦芽を使用し、祖谷で採れる“クロモジ”という香木のさわやかな香りをまとわせた“スモークビール”としています。

『祖武士吟』は、“桃源郷祖谷の山里”の他、祖谷大歩危のほかの施設でも販売予定です。
観光の際はぜひお手に取ってみてください。

PADDLE BREW 公式Webサイト:https://paddlebrew-store.myshopify.com/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です